夏合宿(H28.8.20.21)


 あいにくの雨模様の中、H28年度の夏合宿が今年も北辰館八ヶ岳研修所で行われました。今年は集合場所に宝泉寺駐車場をお借りしていたため、マイクロバスも広い屋根の下に待機でき、大雨も大きな混乱なく集合ができました。駐車場のご提供をいただき、F住職様、誠にありがとうございました。

 さて、今年の合宿は、通常よりも出発時間を早め、八ヶ岳に午前中着き、木刀による剣道基本技稽古法をしっかり学び、20日当日の稽古に厚みを持たせた稽古内容にしました。先生方も要成館のベテランの先生方が参加し、各学年に分けて理解力を高めて稽古ができました。先生方が多くいることも、要成館の強みであり、八ヶ岳の道場いっぱいに広がって活気あふれる形の稽古でした。

 昼には北辰館自慢の美味しいカレーライスをオカワリして、食休みを挟み、前半は形のおさらいを集中稽古し、いよいよ防具をつけての稽古が始まります。
 体操から基本の素振り、面をつけての基本打ち先生方にかかる稽古を行い、最後は竹刀を2本持っての素振りで本日の稽古をしめました。

 夕方からは、ホテルのプールに場所を移し、クールダウンとお楽しみの一石二鳥のプール遊びを行い、稽古時よりも生き生きと声を出して遊ぶ姿に、もっと遊べ!もっと疲れろ!と心の中で叫ぶ私でした。(早く寝てくれるので)

 夜は豚カツ定食と、これまたお代わり自由!子供たちもペロリと平らげ、お楽しみの花火大会にと思いきや、肝試しがしたいとの申し出に、先生方がまかしとけと言わんばかりに夜道に隠れて真っ暗の道を二人一組で行く即席の肝試し大会が開催されました。なぜか右手に水鉄砲を持っていくK先生、あとで何も関係ない近所のご老人を射撃し、笑って済ませたことも良い思い出として子供たちの記憶に残ることでしょう。

 この時間、奇跡的に雨はやみ、肝試し大会の後は、恒例の花火大会です。Fさん・Tさんのご厚意により花火を提供していただき、雨上がりの夜空に光のシャワーを描き出し、子供たちの笑顔を映し出しました。不思議なことに、この花火大会が終わると同時に止んでいた雨が再び降り始め、八ヶ岳の空も子供たちにご褒美をくれたような、そんな夜空でした。


 消灯時間を30分遅らし、夜は大人の反省会!

 子供たちよ、早く寝るのだと思いつつ30分もしないうちに夢の世界にいざなわれるのでした。
 さあ、これからは大人の時間だ!夜に到着した、Y先生も合流しパワーアップで反省会が始まっています。

ん?何かおかしい、あぁ〜?めまいがする。なんとここにきて、疲れが出たのは子供だけではなく、私もでした。そんな殺生な。命の水を飲むたびに目の前がクラクラ。美味しいつまみも、冷えたビールも受け付けず、一番に切り上げて寝るのでした。

 翌日の6時。

 恒例の吉井会(笑)!二日酔いも何のその、気合いの稽古が始まります。今年は7名の侍が名乗りを上げて、朝食までの1時間稽古を行いました。

 え〜と、私は、毎年K先生とお散歩組です( ´∀` )

 昨日のめまいがうそのように、すがすがしい朝を迎えました。
 子供たちは6時集合で、散歩と素振りをして、朝の空気を体中に取り入れ、朝食もしっかりと食べて、食休みからすぐに稽古を始めます。

 まずは、級審査を実施しそれぞれが今できる剣道をしっかり披露、また、木刀による剣道基本技稽古法も正しく行い、それぞれの審査を終了しました。

 残りの時間は、いよいよ合宿の仕上げとなる稽古です。先生にかかって稽古します。この合宿で、誰一人脱落者が出なかったことが子供たちの自信となったことでしょう。最後は竹刀2本持っての素振りでしめて子供たちもやり切った表情です。

 夏の合宿はいつも子供たちが楽しみにしている、要成館のビックイベントです。先生方や保護者の皆さんと親睦を深め、子供たちの意外な一面や成長を感じることができる貴重な機会です。
 また、残念ながら来ることができない保護者の方々や先生方も、事前準備や差し入れなど、様々なご協力をしていただいて、この素晴らしい時間を得ることができました。

 きっと来年も夏合宿を行うと思います。皆さんの参加をお待ちしています。また、いろいろとご協力ありがとうございました。

 
昼食のカレーを美味しくいただきます

 
木刀による剣道基本技稽古法をしっかり稽古します

 
猿山
運転ありがとうございました

 
夕食は豚カツ定食


猿山2


朝食前に形のおさらい


級審査

 
しめの千本素振り

稽古終了!

 
帰る前に合宿所にて記念撮影

 
ホテルで昼食バイキング

トップページに戻る