H23夏合宿 8月21日(日)から22日(月)

 今年も夏合宿の季節が来ました。今年の合宿場所は,山梨県の長坂町にある,北辰館八ヶ岳清春研修センターにお邪魔しました。この合宿所は,要成館剣道教室が,平成16年8月29日に,初めて剣道合宿を行った思い出深い場所で,あれから7年もの歳月がたち,またこの地に帰ってきたことに,時間の流れと継続した活動の大切さをあらためて感じました。

 21日の朝8時半に館町事務所駐車場をマイクロバス1台と乗用車3台で出発し,一路山梨へと向かいました。途中は渋滞もなく,約2時間半で現地に到着,まずは近所の八ヶ岳グリーンヒルホテルで豪華なランチとなりました。

 バイキングによるホテルでの昼食は,この後の稽古に支障が出るのではないかとも思える誘惑の料理が並び,ついつい食べすぎてしまい,過去の合宿での悪夢がよみがえりました。(某君大量リバース事件)

 稽古は午後1時から始まり,昼食を考慮し,まずはこの合宿での第一目標である,木刀による基本稽古法を9本&日本剣道形を完全マスターするため,各学年別にわかれて約1時間半のグループ別稽古を行いました。

中学生のグループはK先生指導の下,日本剣道形を稽古し,小学5・6年生はS先生指導の下,基本稽古法を稽古し,小学3・4年生はY先生指導の下,技の稽古(抜き胴や抜き面等)の応用稽古をおこないました。21日には級審査を行うので,それぞれ真剣です。

 最後に全員の前で,なかなかの内容の形を披露してもらいました。ただし子供達は,もう少しできると思っているようで,少し不満顔の様子です。

 今回稽古で目に付いたのは,小学4年生のR君,応用稽古では,抜き胴をビシビシ決めていて,会長&私もびっくり!その技ぜひ試合で決めてください。今年はブレイクの予感を感じさせる稽古内容でした。

 さて,休憩を挟んで,いよいよ本格的な稽古の始まり。基本の稽古から集中し,合宿のテーマでもある,「強く打ち切る」を課題に切り返しが始まります。中学生が気合の切り返しを見せ,それに反応して小学生も気合が入ります。 休憩を挟んで,先生方も元立ちに入り,稽古も終盤戦に突入!午後4時半に稽古を無事に終了しました。

 稽古終了後は,約1時間のお楽しみ。ホテルでのプールが待っています。広いプールに楽しい笑顔と声が広がります。第1回の時も,Kさん姉妹(もう大学生)が楽しく過ごしていた事が,昨日の様に思い出されます。「またここで合宿したいです。」と言っていた事が急に思い出されました。

 宿に帰り,入浴を終え,食事は豪華にBBQです。前回も野菜嫌いが問題となり。食べれない子供が続出し,食材が無駄になったことが反省としてありましたが,今年は野菜をやや少なく焼き,肉メインの焼き方に変えて行いました。結果は予想以上の完食で,野菜も進み,用意した食材のほとんどがなくなりました。

 雨がだいぶ強くなり,お楽しみの花火大会ができるか心配でしたが,各先生方の体を張った行動に強行開始。雨足も弱まり,大騒ぎの雨天花火大会となりました。

 夜は子供たちも疲れたのか,消灯時間になったら,あっと言うまに眠りに入り,明日の稽古に備えるのでした。先生方は第二稽古会を行い。夜が更けるのも忘れ,稽古を行っていました。その際,会長が「明日は朝5時に稽古を行う。」と宣言したものの,冗談と笑ってお開きとなりました。
 翌日の5時半ころ,鋭い気合に目が覚め,まさかと思い道場に顔を出すと,Y先生と会長が稽古をしていました。朝から本気の稽古に,この合宿はまるでY先生の強化合宿かと思えるほどの稽古でした。

 子供達も,自然に道場に集まり始め,起床とともにあちこちで昨日のおさらいを始め,朝の自主稽古は今までにない,本当の自主的稽古になりました。これもY先生の稽古が呼び水になったのかと思います。

 22日は級審査を行い,その後は先生方を元立ちに,時間が許すまで稽古を行い午後11時半合宿を無事に打ち上げました。

 帰りも渋滞もなく,計画どおりに館町事務所駐車場に到着,保護者の皆さんに合宿のご報告をし解散となりました。

 今回の合宿では,お忙しい中,配車協力をしていただいたTさんをはじめ,合宿に参加していただけました,S先生・K先生・Y先生・M先生,お手伝い参加のUさん・Tさんのご協力,誠にありがとうございました。
 また,S先生&S先生から子供達に激励金のお志をいただきました。あわせてご報告いたします。

トップページに戻る